1: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:38:43.68 ID:PFnvQKzZ0
100階建てのビルのある階から卵を落とします。
卵はある階よりも低ければ割れることはなく、ある階よりも高いと割れてしまう。
今、あなたは卵を2つ持っています。
卵が何階で割れるかを調べるもっとも効率のよい方法は何ですか?
そして、その方法で必要な卵を落とす回数は最大で何回ですか?
これグーグルの問題じゃねーか
2: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:39:13.66 ID:OyM+Fae/0
グーグルの入社試験をクイズ大会だと思ってる低能ってまだいるんだな
415: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:22:31.79 ID:F0iAhONRr
>>2
判断推理に近いものがあるな
3: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:39:16.07 ID:XfBdM8xn0
これ解けても面接と顔で落ちるゾ
5: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:39:41.66 ID:Hz1K7rklp
>>3
そもそも書類で落ちるやろ
6: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:39:56.38 ID:n/MgMrIga
まあ普通に考えて2階から落とすよね
ファイナルアンサー
7: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:40:03.53 ID:cLgeF4hnM
ヒント:地下
8: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:41:09.70 ID:1CF/aCV90
一階の窓から落としても割れるだろ
10: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:41:26.24 ID:tTe6YsOq0
2個しか持ってないのに回数聞くのはなんでなん?
12: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:41:47.75 ID:bOu3+OGQ0
>>10
割れへんかったらもう一回落とせるやろ
38: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:45:32.58 ID:CSb2kutzH
>>10
2個あれば効率よく出来る方法があるんやろ
13: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:41:50.45 ID:u7YuvHqid
一階飛ばし(2、4、6、…)で卵を落とし、割れた階のひとつしたの階でもうひとつを落とす
17: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:42:33.26 ID:u7YuvHqid
>>13
最大は51回
56: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:47:03.41 ID:OzYdXXyN0
>>13
2つ持ってるって書いてあるだろ?
文字も読めないガイジはパンでもこねてろ
91: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:49:23.51 ID:u7YuvHqid
>>56
卵が割れなかったら再利用させろよ
15: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:42:23.35 ID:uwRfrr35D
腰の高さから落としても卵は割れるぞ
16: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:42:30.14 ID:IVekCbmc0
一個目 2i (i=1, 2, ...)
二個目 2j-1 (jは一個目が割れたi)
か?
23: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:43:40.73 ID:Tz5F7Nsz0
>>16
これしか思いつかなかった
330: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:13:24.77 ID:DaSD6Mjaa
>>16
3階ずつの方が早そうじゃね?
それなら4階ずつの方が早そうじゃね…?って続くわ
31: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:44:33.10 ID:6z4WYSQo0
どう考えても2階で割れるだろ
落とす必要もないんじゃないか
40: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:45:33.10 ID:cLgeF4hnM
>>31
ある階までは卵キャッチマン現れるから!
53: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:47.37 ID:6z4WYSQo0
>>40
なるほど
卵キャッチマンはともかく芝生だったりするかもしれんな
41: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:45:36.52 ID:0/Bi8umVa
Googleのoに卵埋め込んで帰る
54: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:52.09 ID:QpQ5jK9Na
>>41
うお!!
面白!!!!!
すっげぇギャグセンス!
バカリズムとか好きそうww
43: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:45:53.71 ID:ta0sLDli0
落とさなくても一階で割れるだろ
卵やぞ?
48: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:23.42 ID:v2CJ2SvH0
その卵を一緒に買いに行くが正解やぞ
150: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:55:24.94 ID:KahqoDX50
>>48
これ
49: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:26.17 ID:CxK0Wci1d
1階で地面に思い切り叩き付ける
52: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:42.91 ID:UBkX+qEI0
50階で落とす
割れる 25階で落とす
割れない 75階でおとす
50階で割れた且つ25階で割れた
なら13階で落とす
って半分ずつにしていけば10回かからんとちゃう?
81: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:48:40.12 ID:biqm8MmQ0
>>52
その方法だと卵2個とも割れておしまいや
85: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:48:58.86 ID:+134oiRB0
>>52
卵2個しかないで?
99: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:50:20.29 ID:YBbE/JD9M
>>52
13階で割れたら検証できないだろ
55: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:46:55.24 ID:B+WXBSdj0
これ解けて面接通ってもそんなに出世できないぞ
61: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:47:30.86 ID:1tsIvgdOa
そもそも自分が持って飛び降りれば割れないが正解
78: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:48:36.29 ID:9/o41G8Rd
必死に勉強したすえに出される質問がこれwww
105: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:50:54.71 ID:zKof6PKBd
馬鹿は真面目に答えようとするから駄目なんやでGoogleの真意は卵を割れる人を採用したいってことに気付けや馬鹿どもが
113: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:51:44.36 ID:j2qnu2dB0
ユニバーサルメルカトル図法で余裕
でもグーグルに入ったらグーグル以上のものが作れなくなるから
114: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:51:45.89 ID:Si6/jFSO0
答えは沈黙
それが正しい答えなんだ
117: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:51:56.71 ID:ckdxDmbbd
答えは落とさない
145: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:54:53.96 ID:Gt1lpDKLr
1階で割れるが答えやで
ちなgoogleシニアプロダクトマネージャー
148: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:55:13.60 ID:5Jx0BYCXa
僕「Googleで調べても…いいですか?」ニカッ
545: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:33:22.62 ID:5Jx0BYCXa
>>148
これ
165: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:56:43.54 ID:gQHY6yHz0
おまえらほんまにアホやな
ワイが答え言ってええか?
正解は1回や
どうやるのかっていうと全ての階に卵を持った友達を立たせて一斉に落とせばええんや
友達がおらんやつはグーグルにはいらないっていうメッセージや
187: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 07:59:16.88 ID:BJm2g28fd
>>165
これやな一人でやるって発想自体が既にaut陰キャには無理かもしれんが
419: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:22:43.72 ID:6KTSvH9ga
経費でアルファゲルマット買います😊
436: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:23:50.30 ID:4dLTawZyd
顔面偏差値75爆乳ワタシ将「なんか暑いンゴねぇ」胸チラッ
Google「うおおおお合格!!」
これが現実
444: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:24:46.78 ID:8gJrS+B/d
>>436
んなもんググれば見れる
不合格
442: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:24:29.54 ID:hyiiif9Z0
Googleで検索します
これでええやん
541: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:33:00.87 ID:LPROBAdYd
Google「常識を疑え?バカだな常識を信じろ」
558: 風吹けば名無し 2019/08/14(水) 08:34:52.36 ID:BuqDZlgO0
Googleって年収1300万なん?NHKの圧勝やん
引用元: ・Googleの採用試験で出された問題wwwこれが解けたら年収1300万www