1:
月々の額は減るけど辛いな
2:
元はいくら借りたんだよ…
3:
ギャンブルにしては額がでかいな
4:
>>3
ギャンブルと風俗はまって消費者金融に借りてそれでも回らなくなったからクレカ現金化したらここまでになった
6:
>>4
まじかー
俺も貯金崩しながら風俗週1で行ってるから気をつけるわ
9:
>>6
マジで気を付けた方がいいぞ
借金できる額が自分の所持金と勘違いしてしまったからか
13:
>>4
俺と全く同じでわろた。
いま100万の俺にアドバイスくれ
16:
>>13
100なら任意整理しなくてもいけるだろ
元金増やさないようにして返せ
20:
>>16
ありがとう。そうするよら。
5:
三年で100万だっけ
19:
>>8
任意整理の分割期間って三年or五年やなかった?
23:
>>19
いやいや、任意整理は元金は圧縮しなくて5年くらいで払う方法
個人再生は五分の1まで圧縮して3年で払う
46:
>>23
いやごっちゃになってない?
まず個人再生は住宅ローン限定の話で
任意整理は引き直し計算での元金圧縮が無ければ
利息が止まるだけで分割期間
つまり完済期限を設けられるわけだから逆に首絞まんない?
7:
毎月利子を払う感じ
全然元金減らないし払えなくなって督促きたから司法書士に依頼したわ
個人再生とか自己破産は手続き面倒だし払えるって言われたから任意整理にした
10:
宝くじとか競馬やったら返せるかなって思ってたけど案の定ドツボにはまったわ
11:
分かるクレカ枠とか預金としか思ってない
「どうせ本気出せば返せるだろwwww」とか思って四百万借金
15:
>>11
くそわかる。俺もゲームソフトとか喜平で現金化しまくった
21:
>>15
アマギフって90%ぐらいで現金化できるからよくしてたよ
何か現金化してたら自己破産は免責不許可になるらしいな
24:
>>21
アマギフ2万しか許可降りなかった。
自己破産できないなぁ
12:
官報に載らないから誰にも借金のことは知られてないのが唯一の救いだな
14:
過払い金返ってきた?
17:
>>14
残念ながら最近の借り入れだからなし
18:
任意整理本気で考えてるんだけど司法書士に依頼して整理確定させるまでに費用ってどれぐらいかかるもんなの?
25:
>>18
場所にもよるが一社二万で後払いで受任通知してくれるよ
受任通知届けば督促もとまる
40:
>>25
後払いでいけるのか、親とか職場にはバレないんだよな?
ありがとう、今年度中に状況変わらなきゃ踏み切ることにする
41:
>>40
家に郵便が届くくらいだから支払いちゃんとしてれば絶対ばれないよ
22:
任意整理のデメリットは?
27:
>>22
5年から10年借金できなくなるが借金してたクズだからむしろメリットかも
スマホを分割で買えなくなったり住宅ローンとかカーローン通らなくなるのはきついが
32:
>>27
その期間中に仕事やめたらどうなるの?
病気で入院したらどうなる?
36:
>>32
自己破産か個人再生に切り替えないといけなくなるかな
受けてくれる弁護士いるかわからんが
26:
やっぱ借金する奴は大抵ギャンブルと風俗だな
31:
>>26
知人に連帯保証人になって破産した奴いるが珍しいよな
34:
>>31
やっぱ連帯保証人はやめておいた方がいいな
28:
まあ一回目ならギャンブルとかでも自己破産できるらしいけどね
30:
>>28
民事再生は?
33:
>>30
個人再生はある程度収入があって返済計画が明確にできるなら認可は降りる
自己破産みたいに借金の理由は問われない
37:
>>33
ほーん。競馬の知り合いが民事再生してた。2回
39:
>>37
二回もできるんか
まあ破産じゃないからかもだが
29:
てかギャンブル辞めないと借金以前の問題だよな
35:
たまにこういう話聞くが、金に対する感覚って 育ちの差なんだろうなぁ
9割の人間は無駄に借金したくない、しない様に収支を見直す、節約するという当たり前の感覚を持ち合わせてるしなぁ
でも人生のどこかで幸運掴んで大金を得るのは金銭感覚ぶっ飛んだ豪快な奴だったりする。
38:
>>35
そうなんだよな
俺はあるだけ使ってしまう典型的な借金奴だな
44:
>>35
違うぞ病気だぞ。どちらも依存症。
依存症になる前は果てしない貧乏症だった。
48:
>>35
おれの知り合いは貯金という言葉を知らなかった
入ってきた金全部使ってたから実家を追い出されて貯金がなくてキャッシング?で金借りて賃貸に引っ越してたよ
42:
てかリボ払いって毎月一定額返せば時間かかるけど返せるんだよな?
45:
>>42
追加で借りなければな
47:
>>42
最初は利子ばかりだけど一定の時期を過ぎると元金がガンガン減ってく。それに本気で返そうとする奴は繰り上げでどんどん返したく。俺はそれで一回全部返済したのにまたこのざまだ。やっぱギャンブル辞めないとダメだな。
いまは幸い止まってるから後は返すだけ
50:
>>45
そうなんだ
100万だと何十年かかるの?
>>47
繰り上げって毎月1万の支払いを2万に繰り上げただけでも結構変わるの?
57:
>>50
だいぶ変わる。
俺は一気に10万とか返したから利息がクッソ減った。
例えば100万借りたとすると
1000000×0.18÷365×30これが一月の利息な。
61:
500ってすごいな
元々信用高かったんね
62:
>>61
クレカなら余裕だぞwショッピングなら
69:
>>61
余裕で行けるな
だから怖いが
63:
なんか毎月3万くらい返済してるのに元本が1円しか減ってない奴話題になってたよな?
あれってどういうことなん?
64:
>>63
リボとかじゃね
200万使ったらひと月の利子そんなもんだろ
66:
>>63
リボで1万定額返済とかじゃないかな
昔OMCで毎月1万の返済で楽ちんとおもっていたら
元金は3000円くらいで残りが利息になっていて驚いた
65:
つかこれネタだろ
残債500もあって司法書士は使わんて
そもそも引き直しで元金が減らないなら特定調停で扱うだろ
任意なんて債務者と債権者同士の再契約であって
その契約に太鼓判を押す為に裁判所を経由すんのに
72:
>>65
6社あって140こえてないから
67:
中途半端なことするなら自己破産しろよ
70:
100万で月の利子は15000円くらいだぞ
71:
自己破産は
官報にのる
手続きが面倒
免責不許可事項があると厳しい
があるから難しい
74:
自己破産したら人生終わりだろ
77:
>>74
終わらんよ
不便なのは自己破産が通るまでの数カ月
免責事項残ればしんどいけど残らなければ返済から開放される
姉貴は800万の借金から開放
10年後300万円の借金をして2回目の自己破産
友達は280万で債務整理して3年後に返済途中で120万で債務整理の残金を自己破産
友達いわく最初から自己破産すればよかったと言ってた
みんな弁護士に手続き頼んだあとは返済止まるからのんきに生活してた
75:
官報に載る怖さを知らんな?
76:
闇金に借りてないだけましかな
81:
元本すら返せん奴とかホントごみクズだな
引用元: ・俺クズ借金500万を任意整理
にほんブログ村