ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
NYダウ一時25000ドル割れ。
世界的株安で今日の日経も怖いよな…
ネットの皆様の声がこちら↓↓↓
米国株、続落 ダウ3カ月半ぶり安値、世界景気の減速懸念で
2019/5/30 5:03
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LANY02_Q9A530C1000000/ 【NQNニューヨーク=戸部実華】29日の米株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前日比221ドル57セント安の2万5126ドル20セント(速報値)と2月11日以来ほぼ3カ月半ぶりの安値で終えた。米中貿易摩擦の激化が世界景気の減速につながるとの警戒感から幅広い銘柄に売りが広がった。米債券市場で景気後退の予兆とされる長短金利差の逆転(逆イールド)が一段と進む場面があり、景気の先行き不透明感が増したのも投資家心理の悪化につながった。
共産党機関紙の人民日報は29日付の論評記事で、ハイテク製品や防衛関連に欠かせないレアアース(希土類)の対米輸出規制を示唆した。米中対立が激化するとの警戒感を誘い、スポーツ用品のナイキや航空機のボーイング、工業製品・事務用品のスリーエム(3M)など中国売上高の比率が高い銘柄を中心に売りが広がった。
2:
アメ株空売り出来ねえかな
5:
そろそろ買い時?
13:
>>5
今週土曜日に中国の報復関税発動だから、週末にトランプから更なる報復措置が発表されそうな気がする
7:
日経 本日も大幅下落
アベノミクス崩壊 \(^o^)/
8:
電車とまる?
11:
トランプが大統領選に勝利する前の水準
日経平均 17,000円
ダウ 18,000ドル
ドル円 104円台
まだまだ余裕だろw
12:
マスコミによるトランプネガキャンだからな
株価やダウが下がった時は大きく報道する
15:
>>12
株やってりゃ上がったニュースも目に入るがな
14:
日本の消費税増税がトリガーで世界経済が急減速へ
16:
消費増税の凍結キタな
17:
せっかくのアメリカ好景気に水差すトランプの関税政策
アメリカファーストって一体何なんだろうな
20:
>>17
アメリカに工場を!、アメリカに雇用を!
トランプ再選を!
21:
他国はどうなん?
22:
>>21 シャンハイ、ドイツ、フランスも下がっているよ。
こういう時は、日経で反転するケースもあるが、さて、どうなるのか?
23:
また2万6000㌦まで上げしろができたな
25:
<<せっかくのアメリカ好景気に水差すトランプの関税政策
トランプは はったりでやってるだけだが 民主党議会が
トランプを追い詰めるため 強硬な反中国姿勢をとってる
反トランプが目的だな
民主党大統領候補に 中国がまた資金をくれるだろうから
27:
今日も難しいね。
25100ドルまでの下げを読んでそれが当たるくらいのことは
当然のこととして。
インバを売ってレバに入れ替える簡単なお仕事です商いが成立するかどうか。
一部なのか、売るだけにして様子を見るか。はたまた持ち継続か。
あんまり下げられてもヘッジの買い玉(ぎょく、と読む)にダメージでるしな。
引用元: ・【米国株】続落 前日比221ドル57セント安 ダウ3カ月半ぶり安値、世界景気の減速懸念で
にほんブログ村