1:
2019/5/24 06:21 (JST)
日本経済団体連合会の中西宏明会長は10月からの消費税10%への引き上げについて「凍結すべきとの意見も散見されるが、今の国家財政について国民の間でしっかりと危機感を共有するためにも、消費増税は予定通り実行すべき。経済界として考えを変えるつもりはない」と記者会見で予定通り引き上げるべきだとの考えを強調した。
一方、GDP(国内総生産)の6割を占める個人消費が伸び悩む中で、最低賃金(賃金を時間あたりの金額に換算する時間額での最低賃金最)の引き上げについては「諸外国と比較して相対的に低いことは理解している。徐々に引き上げていくことに反対はしない」としながらも「会員企業からは3年連続3%以上という今の引き上げでも限界との声が多い」などと述べた。
そのうえで「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない。何を目的に引き上げるのかしっかり議論すべき」などと語った。また「経営者の観点からは、そもそも最低賃金が影響するような経営をすべきでないと思っている」とも述べている。(編集担当:森高龍二)
https://this.kiji.is/504405704555070561?c=62479058578587648
4:
給与をため込んでないで上げてから言えよ
5:
上級国民物申す
6:
内部留保を人件費に回したくないだけ
10:
消費税を引き上げるのならば、必ず最低賃金を消費税以上に引き上げること。さもなくば、中西宏明と日立製作所の資産を押収せよ。
11:
消費税増税で輸出戻し税が増えて大儲けしたいだけ
13:
経団連いいかげんに消えうせて
14:
日立は使わないようにしないとな
経団連企業はエンドユーザーに期待しないでね
15:
最低賃金を少しずつ毎年必ず引き上げる
ってのは立民が検討している政策らしいが
イギリス他いくつかの国で導入され大成功とか
彼らは言ってるが
16:
国民もそろそろ黙っちゃいないだろう
68:
>>16
ずっとだんまりです
25:
勤労意欲を無くしそうだな
26:
経団連トップがこんなバカばっかだから日本はいつまでも発展しない
27:
なんで日本って無能バカばっかりえらくなるのかねwww
まぁ、だから国が破綻することになっちゃうんだけどさ・・・
30:
バカに税金を払いたくない
35:
そもそも政治家以外の発言力がある団体や個人が政治に対して口を挟むのって
どうなの?
50:
>>35
国民としての立場での発言だから許されるだろ
だが この人たちは企業の経営者
その自覚がある発言が見られないことにそろそろ気付く時だ
62:
法人税払ってない会社役員は
最低賃金以上貰ってはいけないようにしよう
65:
庶民に金を回さないで景気良くなるわけ無いんだよなあ
69:
日本経済団体連合会の中西宏明会長を含め、
参加企業の経営者達に役員報酬を払っても、
景気浮上につながるとは思えない。
70:
経団連メンバーの資産凍結からはじめようか
77:
財務省の消費税の社会保障財源化と法人税減税の飴に釣られて
消費税増税のデフレ不況で自殺倒産選ぶ愚かな経営者
民主党の悪夢のようなデフレ不況忘れたのかな
78:
国民の間でしっかりと危機感を共有するためにも、法人税を引き上げればいいんじゃないの?
79:
思えないって個人の感想聞いてるんじゃねえんだよ
データをもって科学的に判断シロや
81:
自分の言ってることが矛盾していることすらわからない。
82:
経団連とかさっさと潰せ
96:
言ってること矛盾しまくりってか奴隷は死ねって資本家が言ってんだよな
97:
中西宏明だけ所得税と住民税、固定資産税1000パーセントを中西宏明税として徴収されるべき。
103:
経団連から国民を守る党も必要だな
192:
商人が政策に口出すな。
しかも会社背負っている立場で、
こんなコメントをよく言えたもんだな。
日立は二度と買わないわ。
201:
それにしてもこんな高齢が会長やるのか人材がいませんって証拠だな
217:
経団連の逆行けば正解だな
引用元: ・#中西 #経団連会長 「消費増税は予定通り実行すべき」「最低賃金を引き上げたからといって、景気浮上につながるとは思えない」
にほんブログ村